飲食店メニューの適切な原価を簡便に求める方法(式)

飲食、食品製造業の売上獲得支援をしています。 中小企業診断士の久保正英です。 今日もご縁をいただき、訪問いただきうれしいです。 ありがとうございます。 事務所情報はこちら ⇒ クリック == 飲食店の皆さん そのメニューの価格設定は、適切ですか? 言い換えると、そのメニューの原価に、ちゃんと労働の対価や、水光熱費等々が含まれていますか? それらを踏まえ、簡便にメ…

続きを読む

アンケート実施における適切なサンプル数の決め方(無料・エクセル添付あり)

飲食、食品製造業の売上獲得支援をしています。 中小企業診断士の久保正英です。 今日もご縁をいただき、訪問いただきうれしいです。 ありがとうございます。 事務所情報はこちら ⇒ クリック == 今回は、小規模な飲食店や、小売店、食品製造業の皆さんが、 メニューや商品開発の際に、調査(アンケート)する場面の話です。 どのくらいの調査数(サンプル数)があれば良いのだろう? …

続きを読む

日々使える事業計画書の書き方(売価・売上管理編)

飲食、食品製造業の売上獲得支援をしています。 中小企業診断士の久保正英です。 今日もご縁をいただき、訪問いただきうれしいです。 ありがとうございます。 事務所情報はこちら ⇒ クリック == 前回に続き、事業計画書の作成の仕方について説明します。 とはいっても、小規模事業者の現場の実情として、補助金申請や融資を申し込む時くらいしか作成ニーズが無いというのも実感です。 …

続きを読む