改正食品表示法の経過期間は今月末(2020年3月末)に迫りました。
まだ未対応な個人や小規模事業者の方も多いようです。
ガイドライン等をご覧いただければ、原材料表示や、添加物表示等は対応可能なのですが、
カロリーや栄養成分表に苦戦している方も多いようです。
そこで「あんぱん」を事例にエクセルを提供しますので、
このエクセルを活用し、ご自身の加工食品の栄養成分表示に役立ててください。
食品栄養成分表示(様式2).xlsx
セルにカーソルを合わせると計算式がわかります。
コピーして行を増やすなどして対応してください。
余談ですが、このエクセルの内容を画像を参考に少し説明します。

(★)
ここは業務用で仕入れている袋詰め商品ですので、その商品の裏面表示を転記してください。
あるいは表示が無い場合、仕入先に「その商品の栄養成分表示」を調べてもらってください。
(一番左の数字)
例えばスーパーキングの隣に18.9gと記入ありますが、これは実際の1袋あたりの投入量です。
これに習い、レシピの投入量を記入してください。なお、一気に100袋仕込んでいる分量しかわからない。。という場合、
100で割って1袋換算です。
(★出来上がり重量)
ここは最終商品の重量を測り、その値を記入します。単位当たり重量がレシピ通りの分量の積算の重さに対して、
出来上がり重量は、加工後袋詰め時点の実測です。
(注)以上を入力すると、自動計算で、成分表示が計算されます。パンの場合は、このまま使えそうですね。
他の食品の場合は、栄養成分のセルにカーソルを合わせ、式を理解した上で、種々の原料の食品成分表示(100g)あたりの数字の入力が必要です。
参考 改正食品成分表示について(社団ブログへ)
*食品表示改正のポイント(その1)
https://ameblo.jp/ekoken/entry-12416542295.html?frm=theme
*食品表示改正のポイント(その2)
https://ameblo.jp/ekoken/entry-12452401372.html
今回のキーワード:食品表示法,リピート率,新規客,固定客,集客,物販,飲食店,食品物販,マーケティング,販売促進,商品開発,メニュー開発,食品,広告宣伝,チラシ作成,販路開拓,販促

マーケティング・経営ランキング

にほんブログ村
==久保正英プロフィール==
≪一般社団法人エコ食品健究会 代表理事 / 経済産業省登録 中小企業診断士≫
加工食品企業や飲食店のマーケティング戦略立案と実行支援(商品・販路等)を直近5年で63社に実施。個人や小規模事業者の支援は専門家派遣事業も含めて直近5年では350社(当事務所スタッフ含む)にのぼる。
応援されて集客(応援客獲得の販促や商品化)できる仕組み(売上を獲得する仕組み)が好評で、ロッテ・湖池屋・カルビー・イトーヨーカ堂・明治製菓・三河屋製菓、カネタツーワン、ユニバース、ヤマザワ、平和堂、天満屋ストア、サミット、日生協等の支援実績を公表している。
≪主な委員歴≫
『農水産物の環境情報表 示の在り方検討会(農林水産省2014年~)』
『CO²の見える化 消費財分科会(環境省~2013年)』
『小規模事業者支援人材育成支援事業」に係る平成30年度 事業推進委員会(全国商工会連合会・中小企業庁)』
≪主な受賞歴≫
2016年 中小企業庁長官賞受賞(中小企業経営診断シンポジウム)
→中小企業診断士 久保正英の中小企業庁 長官賞受賞論文はこちらへ⇒クリック
2013年 中小企業診断協会 会長賞(中小企業経営診断シンポジウム)
2012年 フード・アクション・ニッポン販売促進・消費促進部門 入賞(社)エコ食品健究会)
≪主な著書≫
「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ(同文館出版)

「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ (DO BOOKS) - 久保 正英
![「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ (DO)[本/雑誌] / 久保正英/著 - CD&DVD NEOWING](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_898/neobk-1778743.jpg?_ex=64x64)
「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ (DO)[本/雑誌] / 久保正英/著 - CD&DVD NEOWING
飲・食企業の的を外さない商品開発(カナリア書房)

飲・食企業の的を外さない商品開発―ニーズ発掘のモノサシは環境と健康 - 久保 正英
![飲・食企業の的を外さない商品開発 ニーズ発掘のモノサシは環境と健康 [ 久保正英 ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2743/9784778202743.jpg?_ex=64x64)
飲・食企業の的を外さない商品開発 ニーズ発掘のモノサシは環境と健康 [ 久保正英 ] - 楽天ブックス
≪ご案内≫
もう一つブログやってます(こちらは柔らかい記事です 笑⇒こちら)
この記事へのコメント